ハンドメイド販売まで何マイル?

ハンドメイド売りたい、老いぼれジョーの備忘録的ブログ

首元も懐もあったかくなりますように

こんばんは〜、老いぼれジョーです。

 

本格的に寒くなってきましたね。

体調くずしてませんか?

わたしは元気ですー!

 

最近、リメイクが気になってるんです。

ちょっとしたことですけど、

シャツの丈を直したり、

ボタンを変えてみたり、

少しの変化ですが、

雰囲気がガラリと変わるとき、

「デザインする」って、

ここから始まるのかなぁ〜、

と、感慨深くなったりします。

私にセンスは無いのですが、

デザイナーさんはほんの些細なところにも

数ミリ単位でこだわって、

作品を作り上げていらっしゃるのかと思うと、

なかなか手が出ないハイブランドの商品が

なぜに高価なのかも頷けます。

 

元々、ジャン・ポール・ゴルチエ が大好きで

お店で眺めては見惚れていました。

あの唯一無二の世界観、到底近づくことはできませんが、

いつまでも憧れ続けています。

 

で、何が言いたかったのか、

かなり脱線しましたが、

気に入ってきていたトレーナーが

少しほころびてきましたので、

捨てるのが惜しくてリメイクしました。

 

寒がりの男2人、いや、2匹。

7歳のウイペットの服にリメイクしました。

冬は特に食べても食べても痩せてしまうので

あったかく過ごして体力温存してもらおうと

作ったのがこちら。

 

f:id:kool_joe:20211210193212j:plain

 

首が長い犬種なので超ハイネックです。

これで首元もあったかいでしょう!

そして、ウイペットの服は販売が少ない上、

値段が結構しますです、、、。

なので自作は節約にもなって

懐の負担も少しは楽になります。

 

もっと実のあるお話ができたら良いのですが、

なんだかいつもパッとしなくて申し訳ないです。

いつか良い報告ができるよう前へ前へ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

でゎまた次回に〜。

ごぶさたしておりますー!

 

 

老いぼれジョーです。

 

久しぶりの投稿で失礼します。

 

最近、パワーが不足していたので、

 

しばらくチャージ期間を過ごしておりました。

 

元気とヤル気を出すために、

 

YouTubeでハンドメイドの動画を見たり、

 

迷惑にならないように、チラッと外へ出かけてみたり、

 

美味しいものを食べてみたり、

 

ラジバンダリ、、、って言ってみたり。(古い)

 

充電期間中は、それはそれで楽しく過ごしておりました。

 

その中で、どうしても拙い考えに行き着いてしまうことがあるのです。

 

売れるものを作ることと、作りたいものを作ること

 

どうしても堂々巡りをしてしまうのです。

 

コレ、作りたい!と思っても、売れなければ意味がない。

 

逆に、売れるけど作りたくないもの、

 

あ、いや、売れたら嬉しいから、作りたくなるのでは???

 

いやいやいやいや、

 

ごちゃごちゃ言わんと、まずは作ってみなはれ!ってことなんですよね。

 

まずは行動なんですよね。

 

ここから冬に突入のこの時期は、手指が乾燥で割れてきます。

 

寒さはもちろんのこと、乾燥にもご注意くださいませ。

 

最後までお付き合い、ありがとうございます。

 

では、また次回に!

 

老いぼれジョーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのブログです。。。生きてます

やっぱりね!! サボってました、ごめんなさい!

 

こんにちは!ハンドメイドが下手の横好きの老ぼれジョーです。

2年以上のごぶさたです。

お待たせいたしました。

って待ってくださった方、いらっしゃるのかな?

 

さて、なかなか手が動いてなかったので、

リハビリとして室内履きを編んでみました。

 

f:id:kool_joe:20210118223359j:plain

 

 

家にあった毛糸を色々混ぜて、寒さしのぎの靴下をかぎ針で編みました。

ちょっとお気に入りになりました。

まだまだ買っていただけるようなクオリティーには程遠いので、

精進あるのみですね〜

まだまだ寒いのでご自愛くださいませ。

 

でゎまた次回に〜

 

 

優しい心と思いやりの文章

こんにちは!

アプリでハンドメイド販売を目指す老いぼれ、ジョーです。

 

作品を作り、価格を決めたら、

お次は、、、。

わたしが頼りにしている参考書、

「minneの売り方講座」には、

『文章』のことが書かれております。

 

文章ねぇ、、、。

今の若い方たちは文章、得意ぢゃないですか!

メールに始まってLINE、チャットはもちろん、

文字でのコミュニケーションが

苦にならないと思ってしまうのですが、

いかがでしょうか。

 

アプリでの作品販売には、

作者 (出品者)  のプロフィール画面や、

作品説明、問い合わせの対応など、

全て文字での表現になります。

ここが実店舗で言う接客態度。

できれば接客態度が良く、

気持ちの良いお取り引きをしたいですよね。

 

ですから文章は誠意を持って丁寧に書きましょう。

と言うことですよね!

 

で、色んなことに気を配って文章を書くのですが、

ココは絶対!ってとこが、「作品説明文」です。

 

作品のサイズ、寸法ですね、

素材など、分かっていることを

できる限り伝えましょう。

 

お客様が作品を検索して、写真を見て、

次に見るのが作品説明文だと思うんです。

説明不足だと、不安感が生まれ、

購入を踏みとどまると思うのです。

もちろん、プロフィール欄やお問い合わせでも

誠意ある文章が必須です。

 

参考書では、文章を書く上で、

「丁寧で簡潔に」

「親しみをこめて」

「個人的事情もあり」

と言うポイントを挙げています。

 

丁寧で簡潔に

丁寧な文章でありながら、

ダラダラ書かずに簡潔に。

でも、慇懃無礼にならぬよう

優しく柔らかい言葉使い、、、。

って、難しい、、、。

かしこまるよりも

ですます調で話しかけるような感じが

良いのでしょうかね〜。

 

親しみをこめて

先ほどと同じことかもしれませんが、

堅苦しい文章よりも

寄り添うような言葉使い、

初めて会った人に優しく言葉がけするようなイメージでしょうか。

 

個人的事情もあり

「たくさんのご注文をいただき、ありがとうございます!

ただ今、生産が追いついておりません。

お待ちいただいておりますお客様には

出来上がり次第ご連絡を差し上げております。

本当にごめんなさい!」←言ってみたい

や、

「子育て中で、日中はなかなかお返事できてません。

夜分のお返事、お許しくださいね」

など、

返事がこないなぁ〜、

と不安にならずにすみますし、

売れっ子作家さん、頑張って作ってくれてるんだ!

とか、

子育て中ママなんだ!

など、

作家さん、出品者さん像が見えて、

安心につながりますよね。

 

わたしも安心していただけるように

心がけないと行けませんね。

要は優しい心と思いやり。

 

ネット販売に限らず、

人との繋がり全てに通じますね。

 

でゎまた次回に!

 

 

 

 

バランスをとりましょう

こんにちは!

アプリでハンドメイド販売を目指す老いぼれ、ジョーです。

 

ハンドメイド作品をつくるとき、

作業効率と仕入れ値は、

しっかり考えたいですよね。

そぉすることで利益率アップにつながります。

 

わたしの参考書「minneの売り方講座」では

「安くて品質の良いものを仕入れる」とあり、

材料を少しでも安く仕入れる方法として、

定番材料はまとめて仕入れる、

ネット通販でチェックする、

と記されております。

ふむふむ。

 

人気作家さん御用達の材料屋さんのサイトが

数点掲載されていますが、

見ているだけでワクワク〜。

あ、作らないとですよね、汗。

 

こぉ見えて (って全く見えてませんけど、爆)

意外とわたし、ダークサイドが大好物。

そんな感じの作品を作っていきたいですよ。

もちろん売るための努力をしないといけませんよね。

 

最近のわたしはなかなか趣味のカメラを持てなくて、

撮影を楽しめてません、、、。

そぉいった時間も作って

心もカラダも気分転換して、

面白いアイデアを浮かべていけたら

良いですね!

どぉしても無理しなきゃいけないときもあると思いますが、

気分転換、大事ですよ〜。

心とカラダのメンテナンス、

そぉすることで、

作業効率もアップすると思いますよ〜。

 

でゎまた次回に!

 

利益率の表の顔

こんにちは!

アプリでハンドメイド販売を目指す老いぼれ、ジョーです。

 

今回のテーマは「利益率」。

率、ってことはパーセンテージ、ですね。

 

利益率=利益÷販売価格×100 (%)

前前回のブログで計算したコストを、

販売価格から引くと利益が出ます。

その利益を販売価格で割って100をかけた数字が利益率。

前前回のブログはこちら、お暇がありましたらどうぞ〜。

 

kool-joe.hatenablog.com

 

で、本題の「利益率」とは。

例えば、

販売価格300円の作品のコストが240円として、

300−240=60

で、60円が利益ですね。

ですね。って自分に言い聞かせておりますよ。

で、利益60円を販売価格の300円で割ると、0.2。

0.2に100をかけると20。

で、20%の利益率が出てきましたよ。

ま、売れれば、のお話ですがね、笑。

 

計算は簡単〜。

相場をみて、金額を合わせれば、

この作品の利益率は何%だとわかりますよね。

ただ、この「利益率」はあくまで目安のような気がするんです。

実際に販売に詳しく無いので、

チラッと検索した程度でお話するのは

失礼かとも思うのですが、

ウラがありそぉなんですよ。

 

利益率の裏の顔、いや、表かな?

作品を販売するとき、

利益は必要ですよね。

コストに利益を乗っける。

で、この作品は利益率何%、と分かる。

販売価格は売れる金額でないと、

誰も買ってくれません、ショック!

 たくさん売れそうな価格帯なら

多少利益率が高めでも良さそぉですが、

価格帯の高いもの、

例えば、

50,000円の販売価格の利益率が20%だとすると、

利益は10,000円!

しかし、50,000円の作品は、、、。

サッと売れるのかなぁ?

と思ったとき、

45,000円なら、、、。

利益率は12.5%、利益は5,000円。

利益率を下げたとしても、

イコール、利益が下がったとしても、

なるべく手の届く価格で販売したい。

なぜなら、売りたいから。

どんな高い価格でも、

出品すれば即完売、

再入荷、追加待ちの

スーパーウルトラ人気作家さんなら、

気にしないでも良いのでしょうけど、

(そのような作家さんほど

しっかりとした理念と価格帯で

販売しておられます)

新参者の老いぼれジョーといたしましては、

利益は必要ですが、

コストダウンを常に考えて

なるべく買っていただける価格にしたいです。

 

ですから、利益率で価格を決めるのではなく

1,000円くらいまでの価格帯、

5,000円くらいまでの価格帯、

など、

作品の相場や人気などのリサーチを加味し、

それぞれに合った利益率で価格を決めると良いようです。

同じ500円の利益でも

利益率50%の場合と、20%の場合では

売れ行きも変わってくると思いますよね。

 

なんだか伝えたいことが

グダグダで回りくどくなってしまいましたね。

年寄りの話は長くて困る、苦笑。

本日はこのへんで失礼しますね。

 

でゎまた次回に!

冷静と情熱の純利益

こんにちは!

アプリでハンドメイド販売を目指す老いぼれ、ジョーです。

年度末の最終日は何かとバタバタですね。

 

わたしの参考書「minneの売り方講座」では、

販売価格を決めるのに必要な要素、

コストの他に「純利益」があります。

書いて字の如く、純粋な利益。

これを販売価格に組み込むんですねぇ〜。

 

って、どぉやって計算するの??

 

純利益は作品の価値

参考書には、こう記されています。

「純利益に換算できるのは、作品そのものの価値」

作るためにかかったコスト以外の

デザイン性やセンス、アイデアや技術。

それらをはっきりとした数字に表すということなんですが、

「手間がかかっているから」というのは、

コストの中の、

原価の中の、人件費のことなので、

人件費に組み込むそうです。

これは純利益には当てはまらないそうです。

前のブログでも計算したコストに、

作品の価値を足すと、

出てきた数字が「販売価格」。

よっしゃーー!

計算できたぁーー!

 

実際の価値とご対面

計算できたからと言って、

すぐ売れるわけではないんですね、、、。

ここではじき出した金額は、

リサーチした相場とかけ離れてはいないか、

まず確認いたしましょう。

そぉしましょう。

 

できれば相場に近い数字にしたい。

計算した金額があまりにも高いときは

コストと純利益を見直さなくてはなりませんよね。

 

純利益をゼロにしてしまうと

儲けがありませんから、

販売として成り立ちません。

コストの原価の中で抑えられるものを

探し、改善させていきましょう。

材料代、制作方法、などなど。

 

前述した、「手間がかかっているから」

という理由で純利益を上げると、

原価を見直す気持ちが働かない上に、

相場より高い金額での販売となり、

改善もしないし、売れもしない、

ということで、

メリットが1つもありませんよ。

と、参考書は教えてくれてます。

 

計算の冷静、作る情熱

ですから、販売価格の計算は、

売る側ばかりでなく、

買う側の視点や気持ちも考え、

常に冷静で客観的な視点を持ちたいですね。

 

それとは逆に、作品に傾ける情熱は、

常に絶やさず、

お客様に愛される作品づくりを

心がけてゆきたいですよ。

 

お次は利益率のお話できたらなぁ〜。

意外と情熱的なジョーなんですよ。

 

でゎまた次回に!